今日は久々に髪を切りに行ってきた。

前に切ったのがいつだったったか全く思いだせないくらい久々だった。

時期的に頭の中は全然すっきりしないが(テスト・レポート的な意味で)頭の上は

すっきりできたので切りに行ってよかった。



しかしまぁテスト時期の夜は長い。

高校時代からテストの時は基本徹夜で、寝ずにそのまま学校行ってテスト受けて帰

ってから夕方まで寝るって感じだった。

大抵明け方4時~5時になると、これくらいやれば大丈夫とテスト対策を終わる。

それから朝ごはんの7時(我が家では大抵7時に朝ごはん)までの2~3時間がとにか

く長く感じられて仕方がなかった。

7時まで寝れば?と言われそうだが、もし寝てしまったらさっきまで必死になって

暗記した物を全部忘れてしまうのではないか?という考えから、寝ることが怖かっ

たのだ。

でも今は違う、昔の自分とは違うんだ!!

と言うことで今日はこれから寝ようと思う。

おやすみなさいませZzz

肉まんリベンジ

2010年1月24日 日常
この間のリベンジで再び肉まんを買いにコンビニへ。

レジにはこの間と同じ店員が。

肉まん一つくださいと言って、今度こそ間違えのないように店員の動きを目を凝ら

して見ることにした。

うん、今度はちゃんと肉まんを持ってきてくれそうだと一安心したのも束の間手ぶ

らでレジに戻ってくる店員。

まだできてないと言われた・・・

肉まんのコンセントで携帯充電してパクロスしてんじゃねえよ!!








コンビニで肉まん頼んで肉まん分のお金を払って袋を持って帰宅。

中身をみると何故かフライドチキンが。

店員間違えやがった、コンニャロウ・・・。


おまけ2

2009年12月28日 動画
ワープしたい。

テレポートしたい。




これで今年の更新は終わり。
それではまた来年〜。

おまけ1

2009年12月28日 動画
あやふやロケット~♪のとこがとっても好きです(笑)

だからって訳では全くないですが、ヒロさんいいと思います!

今年のまとめ

2009年12月28日 日常
今年ももうすぐ終わり。ということで今年の出来ごとをランキング形式で振りかえ
ってみる。

・第三位 アニメたくさん見すぎた・・・
今年は今までで一番多くのアニメを見た年だったと思う。今年放送されたアニメの他にもネットで探してホントたくさん見た。一番よかったのは銀河英雄伝説だろうか。もともと人気の高い作品なので当然と言えば当然か。ちなみに見ようと思った理由は特殊テーブル36連引くため。ただ銀河英雄伝説話は話数が多くて見るのに時間がかかり、結局ほとんど打ちに行けてない。ちなみに同じ理由で(ほとんど内容知ってる)ナデシコも見た。

・第二位 テキーラを飲む!?
まず最初に自分はお酒はとっても弱い。両親とも弱く(親父の方は一口で顔真っ赤)自分も体質的にダメで、ちょいちょい飲んでいたが強くなる兆しが一切見えず諦めた。
年に2・3回程大人の方々と飲みに行くことがある。その日も大阪で飲むことになり居酒屋を2・3件ハシゴして飲み、最後に残った男でガールズバーに行く。そこでいつの間にか一緒に行った方々がテキーラをどんどん飲みだす。自分も飲んでみなよーって感じでテキーラの入った試験管みたいなの渡される。その時点でイッパイイッパイだったが、意を決して口元に近づける。近づけたところでコレ飲むとヤバイと自分の直感が敏感に感じ取り、頭の中で警告音を鳴らす。そのままテキーラは隣に渡しました(笑) 実際そのとき出されたのがどのくらいのアルコール度かわかんないけど、もしかしたらショットガンでなら飲めたんだからね!!って一応強がっておく。
余談だが、お酒が弱い人はタバコも弱いらしい。そういう自分は昔タバコを吸いながらネットしてる時に、たぶん調子に乗って間を空けずに何本も吸ったんだと思うが、急に頭が痛くなって吐きそうになり、立ったら吐きそうだったので床をはいつくばってトイレまで行き吐いたことがある。なんとも酷い話しだ。

・第一位 誰でも泣く時ってあると思います
上でアニメをたくさん見たと書いたが、人生で初めてアニメを見て泣いた。しかも号泣だったり・・・。そのアニメは君に届け。その時はホント号泣したが後日思い返してみると、自分で自分にひいてしまった。自分の中であまりに衝撃が大きかったので、二位・三位に比べ文字数も少ないが圧倒的な数の票数でこれが一位になった。


まとめ
みんなもっと素直になれそうでなれない♪
ということで、素直になるのが一番いい・結局一番得をするってことを学ばさせてもらった一年だった。


カップ麺

2009年12月16日 日常
たまにカップ麺をまとめて何個か買ってくることがあるんだけど、その時に必ず買

ってくる好きなやつがある。その日も何個か買ってきて、好きなやつを食べ始め

た。すると一口目で違和感を感じた。そう、全く美味しくないのだ。あれ・・・、

こんな味だったかなぁと思いつつも麺を啜るが、とにかく味が薄い。その時だ!麺

を掴んだ箸に粉末スープの袋が・・・。実はこのカップ麺、粉末スープと液体スー

プの2つが付いてるんだが、カップ麺を開けた際に粉末スープの袋が麺の下に隠れ

ていたらしく、すっかり存在を忘れていたのだ。急いで粉末スープを入れて麺を啜

る。すると口の中にはいつもの味が広がっていた。
とあるゲームでモースってキャラが出てきた。

モースって聞くとついつい大森貝塚を発見したモースさんを思い出してしまう。

理由はとてつもなくしょうもない。

モースが日本に来た時にした自己紹介がモースともーす(申す)だったって小学校

の時に塾の先生が言ってたからだ。

当時小学生だったけど、あまりのしょうもなさに最初何を言ってるのかわからずポカ

ーンてしてたことを未だに鮮明に覚えている。

しょうもないシャレだけど、このシャレのおかげで一生モースと大森貝塚のことは

忘れないと思う。

こんな平和な一日だった。


エヴァ

2009年11月25日 日常 コメント (1)
こないだ約束のたぶん5を朝一から打ってて、やっぱエヴァって打ってておもしろいななんて思った。
んでそしたら久々に最後のシ者もすんごく打ちたくなって昨日夕方から行ってきたんだけど、そしたら開始4回転で当たり。これは今日いける!!

結果-20k
こんなもんだよな。

パチでもスロでもいいけど次いつ新台出るんだろうね。

ちなみに最後のシ者だと集結の園が一番好きなんで、暴走当たりが一番テンションあがったりします。
難しい質問ですね・・・って違うか。
というわけでひだまりスケッチを見てきました。
あのゆったりほのぼのした感じ、ちょっと落ち込んでたのも重なってかとっても癒されました。
3期も年明けからの放送が決まってるみたいで楽しみだね。
ただ2期が消されてて全く見ることができないんだけどね・・・。
ひだまりスケッチを見終わってからの数日は時間があればくりぃむのANN聞いてたりしてます。単純におもしろいもんね!

書きたいことがあって書き始めたけど、何を書こうと思ったか全然思い出せないや。
また思い出したら書くことにします。

最近落ち込むことが多かったのでここは気分を変えてみようかと思い久々にアニメでも見てみようと思った。そこで前にスクールデイズなるアニメを知り合いが良かったと言っていたのを思いだし早速見始めることにした。スクールデイズって名前だから学生の日常を描いた内容だってのは容易に想像できたので、最近あったSOS団だったり軽音学部だったり天文学部だったりを勝手に想像しちゃってた。結果スクールデイズを見終わった後、余計に落ち込む結果になってしまった。どうやら女のどろどろした感じが良かったらしい・・・。次からは内容をしっかり確かめてから見ようと強く思った出来事だった。

ちなみに上にでてきた天文学部は宙のまにまにってアニメで出てくる部活で、俺はこのアニメは結構好きだった。

さらに言うとスクールデイズも天文学部が一部でてきてた・・・。

わからん

2009年11月10日 日常
晴犬さんじゃないけど、女が何考えてるかはホントわからん・・・

女心と秋の空とはよく言ったものだ。
んなわけあるか!

ふざけんな!


2科目終了

2008年7月24日
現在12時24分

朝から2科目テストを受けた。

どちらも微妙。

次は4時30分。

これから資本主義についてまとめようと思う。

朝日訴訟の朝日さんは、とりあえず忘れる。

法の精神のモンテスキューさんも、とりあえず忘れる。

吉本ばなな?当然忘れる。

OK!!

資本主義まとめよか。

じゃーねー。
今日は1科目の試験を受けてきた。

予定では3科目だったが、まぁ2科目は受けるだけ無駄なので受

けてません。

受けた科目は、まぁ単位は取れたでしょう。

さて明日は3科目、なんとかやってみようb

うん、大学の試験は途中退出できるね。

うちの場合は開始30分以降退出可です。

これってどうなん。

自分が余裕でテスト解けれてたらいいけど、周りがどんどん退出

していく中、自分は必死で考えていて「オイオイこいつら、この

短時間でこのわけのわからない問題がもう解けたのか!?」なん

てことになったら最悪だよね。

テスト終わった後も、なんだかな〜ってなるし。

でも逆にすぐに終わって自分が退出するときに、まだ必死で考え

てる人を見ると「まだやってるんですか?w」と思うのも事実だ

な。

高校の定期試験、よく勉強できたものだと思う。

論述多くね?

2008年7月17日
ちゃくちゃくとテスト近づいてるので、テストのこと調べまし

た。

正直どうせ今回も大学行かないのわかりきっていたので、ほとん

ど全てを基礎科目で時間割埋めていたわけです。

基礎科目だと、授業でなくても単純に暗記で単位取れるんじゃ

ね?と考えたわけですね。

俺としては、この考えは全く間違えてないです。

てか間違えてないです。

単純に暗記するだけなら時間かければ楽に点取れるし、時間かけ

なくてもできることもあるしね。

しかし今回のテスト、ほとんどの基礎科目で論述なんです

が・・・

論述が楽って人も絶対いると思うけど、俺は嫌いです。

まず一通り理解してから、自分で説明できないといけないから

ね。

だりーよ。

他は4択25問とかありますね。

これは余裕だと思いたい。

ノート1回読めばいけるか?

あと、数学とかテスト受けないと思うね。

どうせムリだからw

まぁテスト勉強もしたほうがいいんだろうけど、金曜日の英語で

プレゼンあるんだよね。

まだこのプレゼンのスライド作ってないんだわw

明日大学の図書館で作ろうかと思うけど、面倒だなー。

一応sweatshops and child laborってのでやろうと思ってる。

世界には勉強したい子供もいるんですね!

ほどほどガンバロウ;;

7月14日の日記

2008年7月14日
テストもいよいよ来週から始まる。

まだ勉強は始めていないけども、そろそろ始めてもいいころかと

思う。

昨日友達に怒られた。このバカチンが!だそうです><

まぁ俺が悪いよな。

テストはできるだけ頑張ろうと思う。

が、いかんせん日々の授業に出てないので出席点がほぼ0なんだ

よな。

これだけは、もうどうにもならんからなぁ。

それと28日に大阪行く。

どうせ皆テストなんだろうな。

悲しいぜ。
今日朝のカミナリ凄かったよな。

おかげで予想外の時間に、あの爆音に起こされたわ。

起きた後も、このままずっとカミナリ鳴ってたら休もうかとも思

ったけど、そうはならんかったね。

でもさあれだけ朝大雨降ってカミナリ凄かったのに、今もの凄い

勢いで晴れてるのはどういうことだい?

不快

2008年7月8日
イロイロあって寝不足だったので、今大学の図書館のパソコンの

前で気持ちよく寝てた。そしたら、そこのパソコンのとこにいる

学生のスタッフに起こされた。かなりイラッときた。
ってことで試験の日程が先週出てたので整理してみる。

7/23(水)生体機能論
    スポーツと現代社会
    システム数学?

7/24(木)文学と社会
    日本国憲法
    経済と社会

7/25(金)現代日本の政治
    企業と社会

8/1(金)地球科学?

この日程は非常に残念だ。

7月中に終わる可能性もあったんだがなぁ。

しかも最後の試験1週間も空くし。

面倒だわ。

まぁ地球科学、未だに一回も出てないわけでテスト受けたところ

で単位取れるのか?といった疑問があるわけなんだけどね〜wt

というか4教科まだ一回も出てないな〜。

テストまでに1回は出ることを目標にがんばろう!

残りの科目も2・3回しか出てないとかだけども、だけどもだっ

けど、まぁ単位取れると非常に嬉しい。最低でも14単位くらい

欲しいとこ。

あっ、試験無い科目とかもあるから登録授業はもうちょい多い

ぜ。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2660926

最後にケロロ軍曹のすばらしさを伝える動画を貼っとこか。

みんなテストがんばれ〜。

1 2 3