論述多くね?
2008年7月17日ちゃくちゃくとテスト近づいてるので、テストのこと調べまし
た。
正直どうせ今回も大学行かないのわかりきっていたので、ほとん
ど全てを基礎科目で時間割埋めていたわけです。
基礎科目だと、授業でなくても単純に暗記で単位取れるんじゃ
ね?と考えたわけですね。
俺としては、この考えは全く間違えてないです。
てか間違えてないです。
単純に暗記するだけなら時間かければ楽に点取れるし、時間かけ
なくてもできることもあるしね。
しかし今回のテスト、ほとんどの基礎科目で論述なんです
が・・・
論述が楽って人も絶対いると思うけど、俺は嫌いです。
まず一通り理解してから、自分で説明できないといけないから
ね。
だりーよ。
他は4択25問とかありますね。
これは余裕だと思いたい。
ノート1回読めばいけるか?
あと、数学とかテスト受けないと思うね。
どうせムリだからw
まぁテスト勉強もしたほうがいいんだろうけど、金曜日の英語で
プレゼンあるんだよね。
まだこのプレゼンのスライド作ってないんだわw
明日大学の図書館で作ろうかと思うけど、面倒だなー。
一応sweatshops and child laborってのでやろうと思ってる。
世界には勉強したい子供もいるんですね!
ほどほどガンバロウ;;
た。
正直どうせ今回も大学行かないのわかりきっていたので、ほとん
ど全てを基礎科目で時間割埋めていたわけです。
基礎科目だと、授業でなくても単純に暗記で単位取れるんじゃ
ね?と考えたわけですね。
俺としては、この考えは全く間違えてないです。
てか間違えてないです。
単純に暗記するだけなら時間かければ楽に点取れるし、時間かけ
なくてもできることもあるしね。
しかし今回のテスト、ほとんどの基礎科目で論述なんです
が・・・
論述が楽って人も絶対いると思うけど、俺は嫌いです。
まず一通り理解してから、自分で説明できないといけないから
ね。
だりーよ。
他は4択25問とかありますね。
これは余裕だと思いたい。
ノート1回読めばいけるか?
あと、数学とかテスト受けないと思うね。
どうせムリだからw
まぁテスト勉強もしたほうがいいんだろうけど、金曜日の英語で
プレゼンあるんだよね。
まだこのプレゼンのスライド作ってないんだわw
明日大学の図書館で作ろうかと思うけど、面倒だなー。
一応sweatshops and child laborってのでやろうと思ってる。
世界には勉強したい子供もいるんですね!
ほどほどガンバロウ;;
コメント